メニュー

発熱外来について

当院の発熱外来は感染対策として電話予約制でお願いしています。また、コロナ抗原検査を自分で行った結果、陽性が疑われる方は検査結果をご持参ください。不織布マスクを着用お願いいたします。一般外来も、マスクの着用を出来るだけお願い申し上げます。

お知らせ

年末年始の診療について  [2024.12.02更新]
アレルギー検査ドロップスクリーンについて  [2024.10.26更新]
コロナワクチン、インフルエンザワクチン接種(フルミスト)について  [2024.09.24更新]

お知らせ一覧

ご来院の方へ

受付について

当院を受診されましたら、発券機の発券ボタンを押してくださいますようお願いいたします。2枚番号札が発券されますので、1枚はお手元に、もう1枚を診察券とともに診察券入れにお願い致します。番号札の2次元バーコードを読み取ることで待ち状況が確認できますので、外でお待ちいただくことが出来ます。番号が呼ばれましたら中待合にお入りください。

※朝は7時に開錠いたします。診察券を入れることが出来ます。午後の受診が空いており、比較的お待たせしません。

お支払いについて

お会計の際、 クレジットカード払いが可能になりました。ご利用ください。

診療案内

耳の病気expand_more
のど、いびき、感染症expand_more

診療時間

診療時間
8:30~12:00
14:00~18:00
△15:30まで

休診日 日曜・祝日

※朝は7時に開錠します。診察券を入れることが出来ます。午後の受診が空いており、比較的お待たせしません。
※日曜日と祝日は休診です。水曜は午前診療、土曜日は午後3時30分まで診療いたします。
※急患はこの限りではありません。

交通案内

〒015-0802
秋田県由利本荘市表尾崎町17-4
羽後本荘駅から徒歩10分
大きい地図はこちら

患者様へのご案内
(保険医療機関における書面掲示)

当院は有床診療所です

当院は有床診療所です。有床入院基本料6(看護職員3,看護補助者5)を算定しています。
また、入院患者様の病状の急変に備え、緊急の診療情報提供体制を確保しており、夜間緊急体制加算を算定しています。(管理医浅野義一)

時間外対応加算について

標榜時間外においても、患者からの電話等による問い合わせに応じる体制を整備しています。
診療所を継続的に受診している患者からの電話等による問い合わせに対し、夜間(18時~22時)は、状況に応じた対応をいたします。

長期収載品の選定療養について

令和6年10月から後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される売位は、特別の料金(先発薬品と後発医薬品の価格差の4分の1相当)をお支払いいただきます。薬局でのお支払いとなります。

アレルギー性鼻炎免疫療法治療管理料について

入アレルギー性鼻炎の患者様に対して、アレルゲン免疫療法による治療の必要を認め、治療内容等に係る説明を文書行い、同意を得た上で、アレルゲン免疫療法による計画的な治療管理を行っています。

医療情報取取得加算について

オンライン資格確認を行う体制を有しています。
受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。

外来感染対策向上加算について

院内感染管理者(院長)を配置し、感染予防・抗菌薬適正使用についてのマニュアルを作成し、職員に院内感染防止対策に関する研修を実施しています。
また、由利組合総合病院が定期的に主催する院内感染対策に関するカンファレンスに参加、また、新興感染症の発生等を想定した訓練に少なくとも年1回参加しています。
新興感染症の発生時等に秋田県の要請を受けて発熱患者の外来診療等を実施する体制を有し、そのことを県のホームページで公開しています。

上記に伴い、初診の患者様に対して月1回「外来感染対策向上加算」を算定します。
また発熱など感染症を疑わせる初診の患者様には、月1回「発熱患者等対応加算」を算定しています。
なお、当院では受診歴の有無に関わらず発熱患者さん等の診療を行っております。

医療DX推進体制整備加算について

当院は令和6年6月の診療報酬改定に伴う医療DX推進体制整備について以下のとおり対応を行っております。

  1. オンライン請求を行っております。
  2. オンライン資格確認を行う体制を有しております。
  3. 医師が、電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診療を行う診察室および処置室にて、閲覧又は活用できる体制を有しております。
  4. 電子処方箋を発行する体制については準備中です。
  5. 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制を準備しております。
  6. マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、実績を一定程度有しております。
  7. 医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行うことについて、当該保険医療機関の見やすい場所及びウェブサイト等に掲示しております。
医療情報取得加算について

当院はオンライン資格確認(マイナ保険証)が利用できる体制を整えています。
当院は、オンライン資格確認により、診療情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他診療に関する情報)を取得し活用することで、より質の高い医療の提供に努めています。
高額療養費の利用について、マイナンバーカードをお持ちの場合、限度額認定証は不要です。

明細書発行体制等加算について

当院では、医療の透明化や情報提供を積極的に推進していく観点から、個別の診療報酬の算定項目 の分かる明細書を領収書と併せて無償で発行しています。
また公費負担医療の受給者で医療負担のない方でも明細書を発行しております。

一般名処方加算にてついて

当院では後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みとして、特定の医薬品商品名を指定するのではなく、有効成分を 記載した処方箋を発行する場合があります。
一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。

個人情報保護について

当院では患者様の個人情報の保護に全力で取り組んでいます。詳細についてはこちらをご覧ください。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME